良い香りに癒されて!アロマでアンチエイジング

2014/08/01アイデアコメント(0)

A1408011

 

 

 

アロマには様々な種類があり、その効果や効能も多彩です。

中には傷を癒やすような効果のある物もあり、医療の分野でも活用している国があるのだとか。

 

そんなアロマは、アンチエイジングの観点から見ても、非常に魅力的な効果を発揮することで知られています。

では、アンチエイジングに効果を発揮するアロマにはどのようなものがあるのでしょうか?

 

 

 

アンチエイジングに効果的なアロマオイル

 

A1408012

 

 

アンチエイジングに高い効果を発揮するするアロマオイルとして注目されているものの1つが、ローズマリーです。

非常に親しみやすい香りのアロマオイルで、マッサージに取り入れたり、香りを楽しむだけでも癒される効果が期待できます。

 

ローズマリーには、血行を促進する作用や発汗を促す作用があるので、身体を内側から元気にしてくれるのが嬉しいですね。

 

それから、シミやシワなどに悩まされる方にオススメなのが、キャロットシードとパルマローザです。

これらは肌の再生力を高めたり。皮膚細胞の成長を促したりする働きがあります。

ターンオーバーを促進してくれるので、シミやシワの改善にぴったりですね!

 

また、加齢と共に乱れがちになるホルモンバランスを整えてくれる作用のあるアロマオイルもあります。

それが、ゼラニウムというものです。

 

ゼラニウムはホルモン分泌の調整作用があるため、ホルモンバランスの乱れによって現れる年齢肌悩みには高い効果を発揮します。

癒やし効果も高いので、心のアンチエイジングにも効果的です。

 

 

アンチエイジングのためのアロマ活用術

 

A1408013

 

 

アロマを取り入れる美容法は、工夫次第で無限大に広がります。

まず、基本的なものとしては、キャリアオイルで薄めたアロマを使って肌に直接塗布し、マッサージするというものです。

 

このマッサージに用いるオイルは、自分の好みの香りのオイルを組み合わせて作ったり、期待する効果のあるオイルを組み合わせて作ったり・・・

オーダーメイド感覚で作れるのが魅力の1つです。

 

マッサージによって血行を促進しながら、肌の内部にアロマを取り込むことで、肌が活性化してアンチエイジングに大いに役立ってくれます。

 

それから、アロマを焚いて香りを嗅ぐというだけでも、アンチエイジングには役立ちます。

アロマにはリラックス効果の高いものや、香りを嗅ぐだけで美容と健康に嬉しい効果を発揮してくれるものも数多くあります。

 

自分好みの香りを、シーンに合わせて使い分けて楽しんでみましょう。

心の栄養となり、ストレスが緩和されて、アンチエイジングにも役立ってくれますよ!

 

また、非常に気軽にアロマをアンチエイジングに取り入れる方法としては、お湯にアロマを垂らして、そのお湯で絞ったタオルを肩に乗せる方法などもあります。

こうすることで、滞りがちな肩周辺の血行を良くしながら、癒し効果も実感できるので、大きなアンチエイジング効果を期待することができるのです。

 

PAGE TOP ↑