眉間のいじわるジワやアゴの梅干しジワをなくす方法!ボトックス注射でアンチエイジングはいかが?

2015/07/03フェイスコメント(0)

A1507011

 

 

乾燥によってできただけの小ジワ状態なら、保湿ケア次第でまだまだ取り戻せるチャンスもありそうなもの。

しかし指で伸ばしても跡がわかるくらいの大ジワになると、ちょっとやそっとのケアではびくともしないのが現実です。

 

中でも表情を変えた時に ・眉間に縦に入る「いじわるジワ」 ・口をすぼめた時に放射線状に入る「梅干しジワ」 ・笑うと目尻に入ってしまう「カラスの足跡ジワ」 は、見た目年齢を決定的にあげてしまうため、悩んでいる方も多いシワの代表です。

 

ここではそんな強力なシワを限りなく薄く目立たなくしてくれる!と人気の高い「ボトックス注射」についてまとめてみました。

 

 

表情ジワが気になって思いっきり笑えないのは辛いですね

 

顔のしわが出来る大きな原因の一つが、表情を作った時に動く表情筋によるものです。

人それぞれの表情筋には、収縮する方向や強さによって起きる「クセ」があります。 このクセが真皮や表皮を寄らせてしまうために、笑ったり怒ったりしたときに「表情ジワ」として目立ちやすくなってしまうのです。

 

ボトックス注射の成分・ボトックスには、筋肉がギュッと収縮する脳からの指令を伝えるアセチルコリンという物質の働きをジャマする働きがあります。 この性質を利用し、表情が出た時に顔の筋肉が動く強さを弱めて、シワを見えにくく目立たなくしてしまおう!というのが「ボトックス注射」です。

ボトックス注射を打つと、打つ前と同じように表情を作っても表情ジワが出来にくく目立ちにくくなります。

 

ボトックス注射を打ってから、効果が出るまでは1週間ほどかかります。 そして効果は半年から1年ほど持続しますので、シワが気になってコンプレックスを感じているという方にはおすすめしたいシワ改善法と言えるでしょう。

 

ちなみに「ボトックス」とは、アメリカ・アラガン社が登録商標を持つボツリヌス製剤の名前です。 アラガン社の「ボトックス」は、厚労省の認可も受けている製剤で安全性においても安心できる事の基準を満たしています。

 

 

ボトックス注射は痛い!?後遺症は無いの?

 

ボトックス注射は、ある意味顔の筋肉をマヒさせてシワを作りにくくする方法ですので、薬剤が効きすぎると顔面の一部腫れたり、たるんだり、マヒしたような状態になってしまう恐れがあります。

 

具体的には ・笑っているのに笑っていないような表情 ・目元や瞼がたるんで、下垂したような状態 などのような後遺症が起きる可能性があります。 (ただし、後遺症のほとんどはボトックス薬剤が吸収されてしまえば自然に治り、一生背負うというようなシビアなものではありません。長くても2週間ほどで収拾します。)

 

後遺症を起こさず、痛みも少なくボトックスを受けたいのならば「どのくらいの量をどの場所に注入するとしわがどうなるか」を、医師がどのくらい繊細に・適切に行ってくれるかがとても大切です。

そのためには、私たち側も事前の施術前にボトックス注射の情報を学んでおき、カウンセリングの際にはしっかり質問できるように準備しておきましょう。

PAGE TOP ↑